株式会社タカスイ 様(宮崎県延岡市)
第五十金比羅丸 57t
海水電解殺菌装置 ES-V10-50型 2台搭載
受注:リビングテクノロジー株式会社(TEL 03-3252-1880)
ヤママツ浜元水産株式会社 様
第二十八嘉廣丸 140t
丸銀漁業株式会社 様
第八十一平安丸 140t
近海底引き船 海水電解殺菌装置搭載 ES-V30S-80A
完工:紋別港入港
受注:島本鉄工株式会社(TEL 0154-23-5445)
多目的な使用を可能にする為に残留塩素計を組み込んだ装置で後々の発展性を考慮して納入しました。
厚岸水産総合研究センター 様
海水電解殺菌装置ES-V10-40A 残留塩素計オプション付 移動式
受注:株式会社マツイ(TEL 011-261-3301)
平成23年11月 福祉施設で使用開始
トキワ薬品販売様のノウハウと、弊社の電解装置で技術協力を行い、帯広市にある【帯広市グリーンプラザ】内の、温泉、リハビリプールの衛生管理向上を目的とし、次亜液活性強化電解装置を納入いたしました。
受注開発 トキワ薬品販売(〒003-0026 札幌市白石区本通13丁目南3番27号7)
施工管理 株式会社 環境テクノス 帯広支店(〒085-5856 帯広市南町7線26番27 TEL 0155-48-8858)
平成22年12月
釧路機船漁業協同組合 第一〇一 明星丸 (近海底引き船 160t)
場所 釧路港
型式 EV-V60-100A
受注 島本鉄工株式会社
平成22年9月
釧路機船漁業協同組合 第八 永昌丸 (近海底引き船 160t)
場所 釧路港
型式 EV-V60-100A
受注 島本鉄工株式会社
平成22年12月
釧路機船漁業協同組合
第十五 富丸(近海底引き船 160t)
場所 釧路港
型式 EV-V60-100A
受注 島本鉄工株式会社
平成22年5月
斜里第一漁業協同組合 第二十六 北斗丸(19t)
場所 斜里港
型式 EV-V10-50A
受注 株式会社 北村鉄工所
・殺菌装置2台搭載
独立行政法人 水産総合研究センター (厚岸)
養殖機材の殺菌洗浄を行うことによって、潜在しているウイルスの不活性化を目的とし、海水電解殺菌装置を納入しました。
場所 厚岸町
型式 ES-V5-20A
受注 株式会社マツイ
株式会社 丸き 佐藤産業
海水浄化供給システム稼動しました。
○使用される海水は、電解殺菌して、全自動ろ過システムで精密浄化され、冷却装置を介して使用されます。
○設備して以来、出荷された製品は、納品先から安全・安心度が高まったと好評です。
場所 釧路市
電解槽 ES-V10-100
濾器 5D-SR450(日機装エイコー)
鮭定置網漁業に海水電解殺菌装置搭載 ~白糠漁協・昆布森漁協~
2009.5
白糠漁協 第五八 協和丸 (ケタックス)
場 所 白糠漁港
型 式 EV-V20-50
受注、施工 大橋資材
2009.4
昆布森漁協 第七 共進丸 (幌内漁業)
場 所 昆布森港
型 式 EV-V20-50
受注、施工 (有)菊池電機
水道水と食塩を使用した人工殺菌海水製造装置を開発、稼動開始!! ~使用は食塩を入れて蛇口を開くだけ~
◎水道水と食塩で手軽に殺菌水を!!
○水産加工場での、加工品の直接洗浄、袋詰め等、出荷時に必要な人工海水を場所を選ばず製造可能。
○食品添加物に抵触することなく、加工品に使用できます。
○ランニングコストも、食塩と水道水、僅かな電気代ですみ、自動運転により、食塩の管理のみで使用可能
場 所 釧路港
型 式 AS1-25
電解槽 V10-25A
処理能力 人工海水 0.3~4.0% - 約240㍑/h
取出量 60㍑/min (MAX)
貯蓄量 1.5m3
残留塩素 0.2~2.0ppm
受 注 釧路北寄桁網漁業部会
海水電解殺菌処理を行う海水大処理施設が運転開始!!
◎超!! ローランニングコスト
○4,000t処理しても、1日の電気代は約90円。通常運転時の電気消費量は、時間当たり340W(170W ×2基)
○電極の管理には、点検確認サインを点灯して知らせるシステムを導入。
システムの導入により、年1回程度の極板清掃で運転が可能。
場 所 標津港清浄海水供給施設
電解槽 V90S-150A (2基)
処理能力 4,320t/日 (2,160t/日×2基)
受注施工 ドリコ株式会社